ChatGPT Atlas
https://chatgpt.com/ja-JP/atlas/
https://youtu.be/8UWKxJbjriY
検索履歴自体を検索
これやりたいんだろ?サジェスト
GitHubの差分を見せる
もうコピペとはおさらば
Cursor ChatがあるのであらゆるWebページの入力時にChatGPTのアシストが使える
ChatGPT Agentのデモ2つ
パーティー用レシピページを開き、「8人分作るには何を買えばいい?」と尋ねる。
ChatGPTが材料リストを抽出し、数量を自動計算。
Justin:「じゃあ肉と野菜を注文して」と指示。
「Haunted House(お化け屋敷)」企画のタスク管理をしているGoogle Docsがある。各メンバーが今週のToDoを書くことになっているが、未記入の人がいる。Linear(タスク管理ツール)に正式タスクとして転記もしたい。
以下の処理を自動で行う:
未記入者に「丁寧なリマインダーコメント」を追加
記入済みタスクをLinearに新規チケットとして登録
各担当者を自動タグ付け
感想
ChatGPT Agentの実ブラウザ版っぽいものが使える
ChatGPT Agent自体も使えそうなUIがある
履歴がChatGPTと共通
ConesseのLinksをD&Dするとアップロード扱いになってしまい使いづらい
記事をコピペして質問する手間が省けるのは便利
Chrome extensionが使えるが、完全ではない
Gyazoのオプションページを出すことができない